「本当の自分」に目覚め、
「魂の生き方」にシフトするためのサポート。

受付時間:9:00~18:30 定休日: 日

お気軽にお問い合わせください。

  1. ブログ
 

ブログ

2025/04/17

先週末の土曜日、

ふだん使っているパソコンが、

電源を入れても起動しなくなりました。



前日の夜はふつうに動いていて、

とくに変わった様子もなかったのに。



突然、うんともすんとも

言わなくなり・・。



翌日メルマガの配信があったので、

ちょっと焦りました。



そばにいた主人に状況を話し、


とりあえず、

主人が使っているパソコンを

借りて何とか作業できたものの。



修理に出すとなると、

不自由だなぁという思考が

頭をかすめました。



さらに、万が一修理が

きかなかったらどうしよう?とか、

あのデータはどうなる?とか。



エゴの思考に、まんまと

のっとられてしまい。



「あーぁ⤵」みたいな

気持ちと同時に、ついポロっと

後ろ向きな言葉を口にしてしまった。



・・その後、

何が起きたと思います?



ビックリなことに。



「そんなこと、

仰らないで下さい」



っていう声が、

パソコンから聞こえたんです。




ちなみに音声機能とか、

使ってたわけじゃないし。



スマホのSiriが

起動したわけでもない。



しかも、パソコンには、

触れていない状態。



常識で考えたら、

ありえないんですけど。



二人で聞いたので

間違いありません。(盛ってませんよ)笑



その場にいた主人と、

思わず顔を見合わせました。



私「何?」

夫「分からん」


私「そんなこと、

仰らないで下さいって言ったよね?」


夫「うん」


夫「何か音声機能とか使ってた?」

私「使ってないけど・・」



そこでハッ!としました。



こういうのって、見えない存在

からのメッセージ、と同時に、

サポートだったりするんですよね。



問いかけしてみたところ・・



呼吸を乱すな!

握るな!執着するな!

バイブレーションを下げるな!


ということでした。



それから、まだまだ、

アイ(敬い・感謝・祝福)

が足りない!とも。汗



ふだん実践できていると

思っていても、突発的なことが

起きることで、まだまだエゴ主体の

自分がいることに気づかされます。



焦りが先に立ってしまい、

パソコンがあってくれることへの

感謝と祝福を忘れていました。



いやはや・・

ぐうの音も出ません。



天は全てお見通しです。



速攻、出したエネルギーを

回収&リセットして、



空間とそれぞれのパソコンに

感謝と祝福をして仕切り直し。



その後電機屋さんに行って、

パソコンの状態を見てもらうと。



おかげさまで、

修理に出す必要はなく、



バッテリーのリセットを

したところ無事復活しました。



ウソみたいだけど、

本当の話しです。



-------------------------



空間にはそれこそ、

神々がいっぱいいるし。



パソコンに限らず、


全てのモノに

神さんが宿っています。



そして日々自分が

どんな状態でいるか?


ほんと、大事です。



うっかり忘れたお前が言うなー!

って感じですけど。笑



そんな自分を受け入れつつ、


あらためて、ありがたみに

気づけたことを褒めます。



そうやっていくと、

一旦落ちたバイブレーションも

上げることができます。



たとえ自分にとって、

心地よくないことが

起きたとしても、すべては

進化のチャンスであること。



そして日々、

感謝の気持ちが大切。



・・ということで。



思考(エゴ)にのまれそうに

なったときは思い出していただけたら、

と思い、シェアしました。



2025/04/14

エネルギーの大きな変わり目

である「春分の日」から、間もなく

一か月が経とうとしていますが。



この間、色々な変化・・

(あまり心地よくないこと)が

起きた方も多いでしょう。



たとえば、


身近な人とゴタゴタしたり、

これまでお付き合いがあった

人とのご縁が切れたり。



あるいは何か、


心が揺さぶられるような

出来事が起きた、という方も

いると思います。



想定外のことが起きると、

人はどうしても、その原因を

外側に探そうとします。



でも、目の前のできごと、

起きてくることはすべて、



自分の内側にある

思考・観念・感情といった

目に見えないもの(=潜在意識)が、



見えるカタチになって、

外側に現れただけ。



心地よくない現象を

受け入れるのは、大なり小なり

抵抗を覚えるものですが。



それが創造のしくみです。



起きた現象の原因を、外側に

探してしまうと被害者になってしまう。



それは自分の人生の主導権を

放棄してしまうこととイコールです。



どんなに抵抗しても、

すでに起きてしまったことは、

変えられません。



変えられるのは、自分の、

見方、とらえ方、考え方だけ。



なので、心地よくない現象を

受け取ったら、自分の中の「何」が、

それを創り出したのか?



心の内側をじっくり見つめて、

自分の内面・意識の方を、

浄化(クリアに)していきましょう。



また、個人的なことだけじゃなく、

世の中で起こることもそう。



自分に関係ないと思えることも、

実は私たちの集合意識が創り出しています。



ネガティブな現象の根本にあるのは、

不安や恐れ・怒り・正しさ・責め・裁き

競争意識・奪い合いの気持ちといったもの。



だから、すべての人に責任があって、

私たち一人一人の意識を変えていくことが、



結果的に、世の中全体を

良くしていくことにつながります。



自分の目の前に現れるものは、

すべて自分が創り出したもの。



ここが腑に落ちているかいないかで、

(決して大げさではなく)

人生が大きく変わってきます。



今はとくに、自分がこれまで

放ってきたものの回収だったり、



今までの古い価値観や、

意識のクセ・パターンを手放す

タイミングでもあるので。



心地よくない現象を受け取ったり、

心の揺れを感じることがあったら、



拒絶せず、

否定せず、

スルーせず。



引き受けるものは引き受け、


不要なものは、

手放していきましょう。



2025/04/10

新年度が始まって十日余り。



季節的なものや、

波の流れなんかも手伝って。



やる気が出ない。

何だかしんどい。



と感じている方も、

今、少なくないと思います。




ふだん体調がいいときは、

なんなくこなせたり、

前向きに考えられることも・・



身体がしんどかったり、

気持ちが落ちてたりすると。



いつもやってることが

思うようにできなかったり。



ちょっとしたことにも

イライラしてしまうもの。




ご飯作りが面倒に

感じることもあるでしょう。



お掃除できない日も

あるでしょう。



家族に八つ当たりしちゃう

こともあるでしょう。



で、そんなとき、

やってしまいがちなのが。



自分を責めたり、

裁いてしまうこと。



真面目な人はとくに。




でも何を隠そう、その、

「自分責め」「裁き」こそが、



生命エネルギーを滞らせ、

バイブレーションを下げる

最大の原因!!です。




それをやってるうちは、

天とのつながりが途絶え、



自分からどんどんエネルギーが

漏れていきます。



その結果ますます

やる気が出なくなる。


ますますしんどくなる。



という悪循環のループに

入ってしまうんですね。



自分を責めない、

裁かないことが本当に大事です。



-------------------------



完璧じゃなくていい。


いつもいつも、

がんばらなくていい。



・・と。


自分に許可しましょう。



そしてもし、


責めてしまったとしても、

裁いてしまったとしても、



その自分を、

許し受け入れていく。



ちなみにそれが難しい、

と感じるのであれば。



心の内側を丁寧に

見つめてみて下さい。



こうするべき、

こうあるべき、

こうしなければ、

こうでなければ、



という思い込みや制限が

ジャマをしているので。



まずは、

そこを手放しましょう。



--------------------



それから、


やる気が出ないとき、

何かしんどいときって、



おそらく自分を

褒めてないと思います。



つまり、

自愛が足りていない状態。



自愛は日々補填しないと、

減ってしまうんですね。



エネルギーを充電するには、

自分を褒めること。



そして、


自分が心地いいと思うことを

どんどん与えてあげて下さい。



そうやって、

自分にやさしくしていくと、



滞っていたエネルギーが

少しずつ流れ始めます。



さらに、


自分を褒め、満たすことで、

自愛のボリュームがアップする。

=バイブレーションも上がる。



・・と、徐々に

「元の氣」に戻っていきます。


2025/04/07


今日はシフト講座の勉強会&フォローで

いただいた気づきのシェアを。 



★Mさん 


「認めること、受け入れることが愛である」

分かっているけど、自分の中のエゴが認めたくないと抵抗していました。

でも、今回お話を聞いてストンと腑に落ちました。


抗うことは、エネルギーが駄々洩れている・・から疲れるんだ

ということが分かったので。

素直に受け入れる方がいいんだとかんじました。 


「相手を信頼する」

相手のことを先入観で観てしまって、責めたり傷つけたり、

あきらめたりがっかりしたり・・ということが続いていました。

相手を信頼して見守ることの大切さを改めて実感しました。 


「調和する」

調和することの本当の意味が分かって、スッキリしました。

「共に栄える」と意宣ることは、エネルギーが強く、

神のサポートが入ることが分かったので、これからも続けていこうと思いました。


今回の勉強会も「今の私」にフォーカスした、

とっても素晴らしい時間になりました。

深い気づきと愛で満たされた学びの場を、ありがとうございました。

 



★Tさん 


今日参加して・・「調和」していくということの意味が、あらためて分かった、

というか、自分の中でクリアになったので。

今後の人間関係に活かしていこうと思います。


職場の人間関係のモヤモヤ(こうされた、みたいな気持ち)があったけど、

相手のこともすんなり受け入れることができたし、今日参加してクリアになりました。


それから、自分の出した(負の)エネルギーは、やっぱり返ってくるのね・・

っていう気づき。

自分はやってないと思ってるけど、そんなことはないんだな、って。笑


あぁ、こういうカタチで見せられるんだな、っていうのを、

今日色々と話しをする中で腑に落ちたというか。

実感しました。 


自分が出すエネルギーに気を付けよう。

あらためてそう意識することができました。

ありがとうございます。

 


 -----------------------------



ご参加の皆さん、

シェアありがとうございます。

 

基本・ベースの継続が進化。

コツコツ積み重ねていきましょう。


 

-----------------------------

 


勉強会は、エゴを解放し(溶かし)、

魂の生き方へシフトしていくための

ステップアップとなる場です。



その時々で、テーマは違いますが。


日常の中で発生するイロイロ・・

(感情がマイナスに傾く出来事など)

のタネがどこにあるか?や、


 

また、それをどう処理して(溶かして)

転換させていくか?など。

 


新しい宇宙(神界)のしくみを

ベースに学んでいきます。

 


共に学び、シェアし合うことで、

自分ひとりでは、なかなか

気づけなかったことに気づけたり、

 


お互いに高め合えるのが、

勉強会&フォローの最大の魅力です。



素晴らしい時間を、

いつもありがとうございます。 



生き方シフトの入口はこちらから

https://hinata7339.com/contents_430.html


2025/04/03

新生活がスタートしたり、

新たな出会いがあったり、 



「初めて」のこと・体験が

増えるタイミングでもありますが。

 


外側の変化に

対応するだけではなく。

 


日々の生活に、

新たな習慣を取り入れて

いきませんか?

 


ということで今日は、

朝一番に意識してほしいこと。


をシェアしますね。

 


------------------------


 

さて、それは一体何か?

 


答えを先に言ってしまうと、

「空間への感謝・祝福」です。

 


あなたが今住んでいるお家は、

住んでからどのくらい経ちますか?

 


ちなみに、その空間に

感謝・祝福したことはありますか?

 


たとえば、 


新しいお家を建てたり、

気に入った家に引っ越した、

みたいなシチュエーションの中で、

 


ありがたいなぁと

感じることはあっても。

 


しばらく経つと、

その気持ちは薄れて、

当たり前になっていく・・

 


という方が、

少なくないと思います。

 


------------------------


 

自分が寝起きしている空間。

 


その空間に感謝・祝福がなく、

不安だったり、悩みだったり、

ややもすると、文句だったり。

 


そうした、バイブレーションの

低いエネルギーで満たしていると、

 


当然ながら

その空間は汚れていきます。 


(汚れ=けがれ=氣枯れ)

 


いくら掃除をして、物理的に

キレイであったとしても、

 


空間そのものの生命力が

失われてしまうんですね。


 

そしてそれは、 


時空間に対して発展させない、

という結果を創り出します。


 

だからって、


不安や悩みが湧いてくるのを

我慢しろとか、押さえつけろとか、

そういうことじゃないですよ。 


・・念のため。 


 


ただ、自分がいる空間に、

日々感謝もなく、それどころか、

 


バイブレーションの低い

エネルギーを放っていたら・・?

 


その空間は、

死んでいくわけです。


 

そのことに、

気づいているかどうか?

 


ちなみに、不安や悩みは、

受け入れたら溶けていきます。

 


それができる能力を、

私たちはちゃんと授かって

生まれてきているのですが。

 


エゴと一体化しているから、

=魂の自覚がないから、

使えないというだけなんですね。

 


良かったらこちらを。

https://hinata7339.com/contents_539.html

 


------------------------


 

話しを戻しますが。

 


今ここでちょっと、 


あなたが日々寝起きしている

お家の「空間」に、

意識を向けてみて下さい。

 


家そのものが古かろうが、

部屋が散らかっていようが、

 


空間そのものがあってくれる

おかげさまで生活ができている。

 


とすると、

 


まずはそこに、

感謝ができますよね。


 

それを、たまにとか、

気づいた時だけじゃなくて。 


毎日の習慣にする。


 

ちなみに目覚めた瞬間、 


「あぁ、起きるのヤダな~」とか、

「あぁ、今日も仕事かぁ~」とか、


無意識に

思っていたとしたら、、

 


素敵な一日にはならないし、

空間のサポートも受け取れません。 


これは断言します。

 


空間が活性化していないと、

結局は、そこにいる自分が

しんどくなるわけですね。

 


------------------------


 

毎朝起きたら、まず、

その空間に感謝・祝福すること

から一日をスタートしていく。


 

そうすると、 


空間のエネルギーだけじゃなく、

自分自身のバイブレーションも

おのずと上がります。

 


習慣として定着するまでには、

大体1~2か月はかかりますけど。

 


やってみないことには

何も始まらないし、

何も変わっていきません。


 

お金もかからない。

手間もかからない。

時間もかからない。

 


やらない理由はない!

と思いませんか?


 

------------------------


 

私たちは、ここ(地球)に、

愛を広げるために来ています。

 


空間に感謝・祝福することは、

そのベース・土台になります。

 


宇宙・天地・神々たちが

やってほしいことをやるから

サポートをいただけるんですね。



2025/03/31

ネガティブな感情が湧いたとき。



たとえば、

見て見ぬふりをしたり、



感じてはいけないものとして、

心の奥の方に追いやってしまう

ことはありませんか?



あるいは、



こんな自分はダメだと

責めてしまったり・・。



そんなとき。



自分からどんどん、

エネルギーが漏れ出します。



そうした状態が長く続いたり、

同じパターンを繰り返すことで、

身体の痛みや不調になって現れたり。



ケガやトラブルといった

アクシデントが起きやすかったり。



また、うつなど心の不調に

つながってしまうこともあります。



-----------------------



ひと昔前は、ポジティブ思考が

主流というか、ネガティブを排除

するような傾向がありました。



ポジティブ=良い

ネガティブ=悪い



そうしたすり込みが、

潜在意識に残っている方も、

少なくないと思います。



でも、もうこの、

良い悪いに分けるというのを

手放す時代に入っています。



ものごとをポジティブに

考えることは、生きていく上で

とても大切なことですが。



だからといって、


ネガティブは悪いもの、

ダメなものとしてしまうと、

古い世界に閉じ込められます。



さらに、


ネガティブな自分を嫌ったり

否定することで、バイブレーションは

ますます下がってしまう。



そうすると、

負の循環の中で生きるように

なってしまうわけですね。



-----------------------



ネガティブな感情を

ムリに排除しようとしたり、



それを感じている自分を

否定したりせずに。



ただそのままの感情を

認めてあげることが大切です。



ものごとをどうとらえるか?や、

前向きに考えることは、もちろん、

大事なこと、だけれど。



ネガティブな感情を押し込めて、

ポジティブに考えようとすると、

心は苦しくなるようにできています。



ネガティブな感情を認めてあげる

ことが「先」なんですね。



そこがないままだと、

いくらポジティブに考えようとしても、

なかなかうまくいきません。



誰の中にも、

ネガティブな部分はあります。



自分のネガティブな感情を

認めることができるようになると、



ものごとのとらえ方や

考え方にしても、



「こんなときは、

こう思うようにしなければ・・」 


みたいに、


ムリしてがんばらなくても、

自然と変化が起きてきます。



-----------------------



ポジティブな感情も、

ネガティブな感情も、



自分の中から生まれた

子どものようなもの。



なので、



ポジティブな感情だけを

良しとせず、



ネガティブな感情も、

ちゃんと認めて、



どちらも分け隔てなく

受け入れていきましょう。



泣いてる自分。

拗ねてる自分。

怒ってる自分。



どんな自分であっても、

「おいで!」と声をかけて。


ハートの内側に、

招き入れてあげて下さい。



ちょうどお母さんが、

子供を抱きしめるような感じで、

丸ごと包み込んであげましょう。



そうするとネガ感情は

(時間的な個人差はあっても)

溶けていきます。必ずです。



なぜなら、

私たちの本質は「愛」だから。



自分の中にあるふたつのものを、

どちらか一方ではなく、

どちらも認めて受け入れていく。



というスタンスでいると、


エネルギー漏れがなくなり、さらに、

心のしなやかさが育っていきます。


2025/03/27


今朝、散歩の途中で、

桜が咲いているのを見つけました。🌸


只今、三分咲き程。


春の氣が高まってきましたね。



---------------------------



さて。



世の中的には年度末で、

総決算の時期ですが。



私たちも同じように、

こう棚卸というか。



エゴの炙り出しで今、

色んな思考・感情が上がって

きてる方も多いと思います。



たとえば、もっと

こうすれば良かったとか。



こうしたかったのに、

ああしたかったのに、

できなかった、とか。



これで良かったんだろうか?

このままでいいんだろうか?


みたいなのとか。



それから、

こんな自分じゃダメとか。



あるいは、


○○のせいで、、と、

何か外側のせいにしてみたり。



ぐるぐる・・

うだうだ・・

ごちゃごちゃ・・


考えて、


モヤモヤする。

イライラする。

くよくよする。



というのが実は、

エゴの手口・パターンです。




思考でからめとったら、

エゴの勝ち。



あれこれ迷わせたら、

エゴの勝ち。



いちいち感情に反応したら、

エゴの勝ち。



なので、

引っぱられないように!



うっかり引っぱられて、

そこにどっぷり浸かっていると、

(エゴと一体化していると)



バイブレーションが

ガクンッ・・と下がります。



そうすると、

やる気がなくなったり。



色んなことが、

面倒くさくなってきます。



カラダも重たくなって、

あちこち不調が出てきたり。



さらに、その低い

バイブレーションでもって、

新たな現実を創っていく。



というループにはまります。



そのパターン、

卒業しませんか?



ただ、


エゴと一体化したままだと、

そのパターンから抜け出せない。



ということは、



新しい世界にも

シフトできないわけです。



じゃあ、

どうするのか?



エゴの手口・パターンに

引っぱられないためには、



エゴと自分を、

切り離す必要があります。



つまり、

本当の自分(魂)に戻ること。



「魂の自覚」

必須になってくるわけです。



魂の自覚ができてくると、

エゴが何だかんだ言ってきても、

そこと一体化しなくなってきます。



そうすると、


いちいちブレたり、

感情的に反応することが

減ってくるので。



心地よくいられることが

多くなってきます。



ただ、今まで、

あまりにも長いこと

エゴと一体化してきてるので。



最初はどうしても

抵抗が出ます。



エゴも必死ですからね。



消されちゃ困る!とばかりに

反発・抵抗してきますけど。



それを溶かせるのもまた

魂のなせる業というか。



そんな素晴らしい才能を、

誰ひとりもれなく、みんな、

ちゃんと授かっています。



せっかくいただいているので、

使っていきませんか?



そのために必要なのは、

「魂の自覚」です。



-----------------------



魂と言われても、

なかなかピンとこない。


今ひとつ自覚が持てない、

というなら、、


こちらから入っていただくと

近道ですよ。


https://hinata7339.com/contents_430.html


2025/03/24


春分の日が過ぎて・・



具体的な動き(変化)が

目に見えるカタチで出始める

タイミングです。



その中でもとくに。



・人間関係

・仕事

・お金



に関しての変化・手放しが

起こってくると思います。



それによって、

ライフスタイルがガラリと

変わる可能性もある。



ということを、

視野に入れておきましょう。




予想外のこと(変化・手放し)が

起きるとどうしても、

反発や抵抗が先に立ってしまい、



そこと戦おうとしたり、

握りしめようとするのが人。



でもってそれが、

エゴちゃんなわけですが。



エゴ主体でいればいるほど、

流れに抗おうとすればするほど、

圧がかかって苦しくなります。



自分のバイブレーションを

下げてしまうと、どうしても、

負のループにハマりやすいです。



じゃあ、どうするか?



激動の時代を軽やかに進む

ための3つのポイントは・・



①やってきたものは、

何一つ拒否せず受け入れる。


②誰とも何とも戦わない。


③すべてのことから、

手を離しておく。何も握らない。



このスタンスでいること。



そうすると、

流れをせき止めないので、

余計な圧がかからず、



次の展開が比較的

スムーズに起こってきます。



---------------------



ちなみに、、



変化や手放しなどが

とくに起きなくても。



自分の中に、



・これが嫌い。

・あの人が嫌い。

・これがないと困る。

・こうじゃないとダメ。

・これだけは嫌だ。



というものがないかどうか?



また、


・○○は、こうするべき。

・○○は、こうあるべき。

・○○は、こういうもの。



みたいなのがないかどうか?



今一度、内側をよく観察して・・



もしあったら、

祝福で包み込んで、手放して

(溶かして)いきましょう。



どんな流れがやってきても、

「抗わない・戦わない・握らない」



この3つを

心に留め置きながら・・



共に進んでいきましょう。


2025/03/20

「春分の日」である今日は、

「宇宙元旦」と呼ばれています。



古い時空間から脱出して、

新しい時空間を開くための、

分岐点でもあります。



古い時代は終わりを迎え、

新しい時代が本格的に始まります。



と同時に、私たちも、



新しい時代を生きるために、

自分をバージョンアップしていく。



という時間が始まります。



-------------------------



さて。



新たな動きがでてきたり、

様々な変化が起こりやすく、



何かと心揺れることも多い

タイミングですが。



変わらないものは何もない、

というのが宇宙の法則です。



どんな変化がやってきても、

より良くなっていくための

途中過程であり、必然の流れ。




これまでの

古いしくみや体制。



人間関係においては、

古い時代のつながり方・関係性。



といったものは、

ここからさらに崩壊していきます。



そしてそれは、

新しく生まれ変わるために

必要な過程です。




現実的な痛みを

伴う場合もあるでしょうし、



不快な感情が上がって来る

こともあると思います。



ただ、そんなときこそ、



自分をバージョンアップ

していくチャンスです。



----------------------



心が揺れたり、不快な感情が

上がってくるということは、



自分の中に反応する

ものがあるから、なので。



「外側」のできごとではなく、

「内側」に意識を向けましょう。



感情がマイナスに動く

というときは大体、



こうすべきとか、

こうあるべきという価値観や、

正しさを握っていたり。



これがダメ、この人が嫌い、

といったジャッジや拒絶。



こうじゃないとヤダという、

こだわりがあったり。




あるいはまた、


思い通りにしたい、

という気持ちが隠れています。



そうした古い考え方や

あり方(=エゴの生き方)が

足を引っ張っているのですが。



エゴ主体で生きていると、

これからはますます生きづらく

なってきます。



そればかりじゃなく、


新しいめぐりの世界にも

入っていけないのです。



現実界と一対になっている

神界のシステムが切り替わり、

新しい時代は既に始まっています。



それに伴って私たちも、

バージョンアップしていく

必要があるわけですね。




ちなみにスマホに例えると

分かりやすいと思います。





機種が古くなってくると、

たとえば、



アプリが起動しない、

充電の減りがはやい、

メールの送受信ができない、

保証(補償)がなくなる、



・・など、何かとこう、

不具合が出てきますよね?



それと同じように。



私たちも、

古いバージョンのままだと、



天とのつながりが切れる、

立ち行かないことがでてくる、

身体への負荷がかかってくる、

エネルギーの消耗が激しくなる、



といったことが

生じてくるわけです。



もちろん、


バージョンアップする・しない

の自由はありますが。



あなたはどうしますか?



・・と。



今、まさに、

宇宙から問われています。



----------------------



バージョンアップするにあたり、


何から始めればいいのか?

何をどんなふうにすればいいのか?

よく分からなかったり。



また、



新しいしくみに関しても、

漠然としていてよく分からない、

という方も多いと思います。



そうした「よく分からない」を

クリアにしながら、バージョンアップ

していけるようサポートしています。


https://hinata7339.com/contents_430.html



共に進化しながら、

皆で栄えていきましょう。



2025/03/17

「35年目のラブレター」を観てきました。

https://www.youtube.com/watch?v=sEdEnWgxTyA



【あらすじ】より抜粋 ↓↓↓


貧しい生まれ故に十分な教育を受けられず、

読み書きができないまま大人になった西畑保(重岡大毅)。


やがて皎子(上白石萌音)と出会い結婚するも、

読み書きができないことを彼女に打ち明けられずにいた。


あるときその事実を皎子に知られてしまうが、

彼女は保の手を取り「今日から私があなたの手になる」

と告げる。


月日が流れ65歳になった保(笑福亭鶴瓶)は、

寄り添い支えてくれた皎子(原田知世)に感謝のラブレターを

書きたいと考え、定年退職を機に夜間中学に通い始める。


一通のラブレターを巡る

夫婦の実話をベースにした人間ドラマ。


読み書きができないまま年齢を重ねた夫が、

長年自分を支えてくれた妻に感謝を伝えるラブレターを

書こうとする。



-------------------------------------------------



これはもう、

何と言ったらいいのか・・



感動しました!とか、

素晴らしかった!では、

とても言い表せないんですけれど。



知らず知らずの間に

こびりついてしまっていた

心のサビみたいなものを、



きれいにそぎ落として

もらったような感じ・・


と言ったらいいでしょうか。



私の中では、生涯記憶に残る

映画になるだろうなぁと。



今この年齢になって、

自分たちと重なる部分も

多々あって。



たくさんの「ごめんね」と、

たくさんの「ありがとう」が

湧き上がってきました。



お二人のように。


敬い合い、支え合いながら、

共に歳を重ねていけたら素敵です。




私たちが、生きる上で、

いちばん大切なことが、


物語のそちらこちらに、


宝石のように

散りばめられています。✨



ぜひ、あなたのハートでも、

観じ取って下さいね。



ひとりでも多くの方に、

観ていただきたいなぁと思います。



<<  <  4  5  6  >  >>

 ひなた自己解放研究所  

人生の質を高め、軽やかに進んでいけるようサポート致します。

電話番号:090-7790-1256

受付時間:9:00~18:30(最終受付17:00)

定休日 : 日

所在地 : 福島県いわき市泉玉露6丁目20−8  サロン情報はこちら