今、しんどい状況の中にいたり、
辛い思いを抱えている方にとっては、
厳しく聞こえるかもしれませんが・・
もし少しでも心が反応したなら、
きっとあなたに必要なメッセージです。
・・・・・・・・・・・・・・・
心が晴れ晴れしないのも。
どこか満たされないのも。
人間関係がうまくいかないのも。
人生の流れが滞ってしまうのも。
身体のあちこちが痛くなるのも。
体調が良くなっていかないのも。
原因は自分の中にあります。
たとえば、
言いたいことを
言えてなかったり。
やりたいことが
やれてなかったり。
あるいは、
不要な思考や感情で
いっぱいになっていたり。
ということが、
その「原因」にあたります。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ゴタゴタするのがイヤだから。
言っても何も変わらないから。
そうやって、
誰かと向き合うことを
避けてませんか?
どうせムリ。
自分なんて。
そんなふうに、やる前から
あきらめてませんか?
こうするべき、
こうじゃなければ・・
を握ってませんか?
あのときこう言われた。
こんなことをされたと。
過去を引きずってませんか?
こうなったらどうしよう?
こんなふうになったらイヤ。
望まない未来のことばかり、
考えてませんか?
それらの裏には、
「怒り」や「恐れ」
といったものが隠れています。
誰の中にも大なり小なり、
あるものですが。
とくに幼少期の心の傷が
癒えていない方ほど、
強く握りしめています。
ただ心の奥に閉じ込めて、
見ないようにする傾向があります。
結果、生命エネルギーが滞り、
心身の不調や、
うまくいかないという現実を、
創り出してしまうのです。
原因は自分の中にあります。
もちろん、それを、
認める(受け入れる)
認めない(受け入れない)は
自由、ですが。
認める(受け入れる)と、
人生はたった今ここから、
変えていくことができます。
心も身体も健やかで、
喜びに満ちた人生を創るためには、
自分と向き合うこと。
心の傷を癒すこと。
負の感情を解放すること。
が欠かせません。
そろそろ自分を
解放してあげませんか?
そして望む未来を、
創っていきませんか?
https://www.hinata7339.com/contents_59.html
どうしたらいいか分からない・・
と思えることがあっても。
答えは「自分の中に」あります。
というか自分の中にしかないのです。
さて、今日は、
UEセッションを受けられた方の
変化とご感想のシェアです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ご相談内容】 (Hさん・50代女性)zoom
離婚することになったものの、
これでいいのか?今になって迷いがでてきました。
でも、相手に対して許せない気持ちもあります。
また、離婚するにあたり仕事を探しているものの、
なかなか条件に合うものが見つからず焦りがあります。
自分でもどうしたらいいのか?
分からなくなってしまっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
許せない感情が邪魔すると、
何も見えなくなってしまいますが。
そうした感情を和らげてあげると、
相手の気持ちを汲み取ることができたり、
また、
こうしてみよう、という
新たな視点がでてきたりします。
お仕事がなかなか決まらないのも、
(創造のしくみからすると)
離婚に対しての迷いがあるから・・
だったりするので。
まずは、ご主人に、
今感じている素直な気持ちを
伝えてみることから始めましょう!
というところに着地して、
セッションは終了しました。
いただいたご感想です。(ご了承済み)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
須釜さん こんばんは。
昨日は、ありがとうございました!
主人と話すことに対して躊躇してましたが、
結果はどうあれ、素直にそのまま話してみますね。
エネルギーは伝わる。
私が素直な心でいると相手に伝わる。
そう思い、伝えます。
スッキリ前に進める気がします。
★セッションを受けてみてどうでしたか?
はじめてのUEセッションでしたが、
本当に目を閉じてて心が軽くなる変化があったのは、
ビックリしました。
じわじわと負の感情が苦しくなってましたが ・・
なんだか久しぶりにスッキリした感覚がありました。
★ご主人に対する感情は、いかがですか?
彼は彼で辛かったんだよなー・・
と思う気持が強くなりました。
★気持ちの変化・気づきなど
少し躊躇していた、ありのままの気持を伝えてみる。
今感じてる素直な気持をまず伝える。
それが ほんと大切なのだと思いました。
それをやらずに前に進むのは苦しい・・と、
気づかせていただきました。
私は、心を共有するのが目的?そうしたい魂?
とのことで、なるほど。確かに。と 思いました。
これからの人生、美しいもの、心が震えること、
苦しい事も大切な人たちに伝え、心を豊かに過ごしたいです。
須釜さんのところに辿り着いたのは、
苦しくて、自分ではどうもこうもいかず、
プロの方にセッションをしていただきたく、
誰かのブログでUEのセッションをうけて良かった。
というのを読み、何ソレ?から調べました。
まずは、素直に、責めずに、本音を話してみる。
からはじめますね。
心によりそっていたたぎ、嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ご感想、ありがとうございます)
そして、この翌日、
いただいたメッセージです。↓↓↓
主人に、手紙で伝えました。
どう受け取るかは、あとは主人次第なので
何の反応もないかもだし。。。まずは伝えました。
もうあまりうしろ髪引かれすぎず進んでいきたいです。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今後どういう展開になるか?は、
現時点では分からない、けれど。
どちらにしても、
「前を向いていく」という
気持ちが伝わってきました。
ここに立てると、人生は、
より良い方向に進んでいきます。
※UEはセッションの他に、
お試し体験や、自分で使えるようになる
講座も開催しています。
(※zoomご希望の方や、平日受けたいなど・・
お気軽にメッセージ下さい)
人は「不安や恐れ」を求める生きものです。
と言うと・・
「え~!?そんなワケない!」
「絶対求めてなんかないし!」
って思いますよね?
そう、潜在的なものだから、
ふだん自覚はないかもしれません。
潜在的とはいえ・・
人は一体何のために?
不安や恐れを求めるのか?
というと。
「喜び」を得るためです。
たとえば、
不安や恐怖心を乗り越えたときって、
「あ~良かった~!」とか、
「やった~!」っていう「喜び」を
感じたりしませんか?
でもって、その不安や恐怖が
大きければ大きいほど・・
乗り越えたときの「幸せ」を
実感したりします。
ちょっと想像してみて下さい。
◆簡単にクリアできるゲーム。
◆ハラハラもドキドキもしない映画。
◆遊園地のメリーゴーランド。
って、すぐ飽きちゃいませんか?
ゲームは、簡単にクリアできない
からこそチャレンジしたくなるし。
映画は、次どうなるの~?
っていうハラハラドキドキがある
からこそ引き込まれていく。
アトラクションは、
不安や恐怖といったスリルを
わざわざ味わうために・・
何時間も並んでまで乗るんです。
(今年の3月に行ったときのもの)
ちなみに、タワーオブテラーは、
2時間半待ちでした。
で・・
「怖い~」と言いながら、
「キャー」と絶叫しながら、
不安や恐怖を楽しむという不思議。
そもそも人は「刺激」を求めます。
ということは?
不安があるからこそ。
悩みがあるからこそ。
心配があるからこそ。
人生は飽きない・・
と言い換えることもできます。
・・が。
それがずーっと続く・・
っていうのは嫌ですよね。^^;
人はワガママですな。笑
もちろん、必要以上に、
不安や恐怖があることで、
◆感情が不安定になる。
◆身体に不調が現れる。
◆行動が制限される。
といったリスクを伴ったり、
あるいはまた、望む状態から
どんどん遠ざかってしまう・・
なんていうことにも
なっていきます。
・・ならば、
どうしたらいいか?
というと。
不安や恐れは都度都度、
解放してあげること!
これに尽きます。
「それができたら苦労しない・・」
という声が聞こえそうですが。
そんな方にこそ、
試してほしいのがUEです。
③ 6月【UEが自分で使えるようになる講座】(対面残1名様)
(※zoomご希望の方や、平日受けたいなど、お気軽にメッセージ下さい)
自分らしく生きる
喜びを分かち合いながら、
共に栄えていくこと。
笑顔を広げていくこと。
微力ながら、
そのお手伝いをするべく・・
活動をしています。
そのためのツールとして、
UEであったり、
潜在意識解放であったり、
また、数秘などを通して、
サポートさせていただいています。
そうしたベースにある想いは、
変わらないのですが。
もうひとつ、
大事なお役目を思い出した・・
そんな感覚があって。
今年の3月あたりから少しずつ、
意識がシフトしているのを感じています。
まだちょっと、
うまく説明できないけれど。
個人をサポートする、
というポジションから、
少しフィールドを広げていって。
ひとりひとり、
天から与えられた能力や、
才能といったものを、
個人の中だけに
とどめるのではなく。
(・・ちなみにその能力や才能
というのは、何か特別なものが必要、
ということではなくて。
誰の中にも元々備わっているもの、
だけど、あまり使っていない・・
かもしれないチカラのこと)
そのチカラを、
全体がますます発展し、
皆で共に(←ここポイント!)
栄えていくために使って下さる方、
(もちろんご自身も、
幸せを実感していただきながら)
共に愛を広げて下さる方を、
育てていく。
そしてさらに大きな豊かさや、
愛の循環を起こしていく。
そうしたところに
チャレンジしていきたい。
・・今後の夢です。
じゃあ、どうやって?
というところは、まだ
具体的にはなっていないけれど。
宿った想いを大切に。
育んでいこうと思います。
叶う夢だからこそ胸に宿る。✨
大好きな言葉です。
あなたの夢は何ですか?
今日は【潜在意識解放講座】の受講を終えた方の
ご感想をシェアさせていただきますね。
受講前抱えていたお悩みは・・
★お悩み★
✅職場の人間関係がつらい。
✅対人関係がうまくいかない。
✅職場が変わっても、攻撃してくる人が必ず現れる。
★望むこと★
✅対人関係を良くしたい。
✅周りと調和していきたい。
✅どこへ行っても、攻撃してくる人のいない世界。
人間関係がうまくいかず、
どこに行っても「攻撃」されてしまう。
そんな状況からのスタートでしたが・・
3か月を経た現在、
こんなふうに変化しています。
【Kさん(30代男性)対面受講】 シェアご了承済みです
★受講前と比べて、どう変化していますか?
気持ちがとても楽になっています。
攻撃する人が異動でいなくなったり、担当が変わったりして、
直接かかわることがなくなりました。
人間関係がだいぶ変わりました。
周りとのコミュニケーションも、受講前に比べて円滑になっています。
受講前は自分を否定していましたが、
自分を大事にした結果、周りの人の態度が変わりました。
(やさしくなりました)
ブロックが解けて軽くなったことで、
(望んだことの)現実化もはやくなっています。
また、時間に余裕ができ、
自分の時間を楽しむことができています。
他にも、書き出しをすることで、
自分の感情と向き合うようになりました。
★受講して良かったことは?
自分の潜在意識について、知ることができたということ。
過去の思い出もブロックになっていたのですが、
それも懐かしい思い出として感じられるようになり、良かったなと感じています。
書き出しをしながら、
自分に向き合う時間もつくることができました。
嫌なことがあっても、過去に放ったものを回収しているのだと
受け取ることによって、つらい思いも軽減されました。
気持ちがフラットになったことで余裕ができ、
色々なことに関心を持つようになりました。
やりたいことが見つかり、勉強も始めました。
★未来に対してどんなふうに感じてますか?
エゴは出てきますが、望む人生は創れると思っています。
やりたいことがあるし、楽しみが増えました。
将来に希望をもって過ごせています。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ご感想ありがとうございます)
講座をスタートしたときは、
怒りでいっぱいだったKさんですが。
解放が進むごとに穏やかになり、同時に、
周りの人との関係も良い方向に変化していきました。
これまで辿ってきた変化です。↓
★「攻撃される」ということばかりに意識が向いていましたが・・
★自分が変わると、こんなふうに目の前の現実(相手)も変わります
人間関係をはじめ、
何かがうまくいかなかったり、
望みが実現しなかったり、
生きづらいと感じてしまう場合。
突き詰めていくと、
そこには「自己否定」があります。
たとえ自分からすれば、
「攻撃されている」としか思えない・・
そんな状況であったとしても。
元になっているのは「自分自身」です。
なので、
外側のせいにしてしまうと、
その状況を動かせなくなります。
望む人生を創っていくには、
目の前の現実は自分が創り出している、
ということを、
受け入れていく必要があるんですね。
最初はもちろん抵抗がでます。
けれど、
望まない現実を創り出している
根本の原因・謎解きをしていく中で、
なるほど・・そういうことか!と。
=受け取り方が変わる。
=潜在意識が書き換わる。
=周波数が変わる。
そうすると、
人間関係にも変化がでてきます。
・・・・・・・・・・・・
さらに解放が進む中で、自分の
やりたいことが明確になっていき、
新しい勉強も始められたKさん。
「今後はこんなふうにしていきたい!」
と話す表情がイキイキしていました。
ここからますます、
素晴らしい人生になりますよう。✨
講座を通して3か月、
関わらせていただけたことに
心から感謝いたします。
✅同じ負のパターンを繰り返してしまう。
✅いつも、イライラして気分が良くない。
✅頑張ってるのになぜか空回りする。
✅人間関係のストレスを感じやすい。
✅現状を変えたいけれど、
どこをどう変えたらいいのか分からない。
・・という方へ。
心からの幸せを感じながら
人生を軽やかに進んでいけるよう・・
サポートさせていただきます。
いい学校に入って、
いい会社に就職して、
結婚をして家庭をもって、
家を建てて・・
みたいなのが「幸せ」
と言われた時代がありました。
今、時代は変わり、
「幸せ」の価値観も、
大きく変化してきています。
「幸せ」とは何か?
ネットで検索してみると、
いろいろと出てきます。
たとえば、ある程度、
金銭的なゆとりがあるとか。
健康であるとか。
仕事や人間関係が
うまくいってるとか。
あるいはまた、
自由であることや、
好きなことができる、
やりたいことがやれる、
などなど。
そうしたものが、
今どきの「幸せの基準?」
とも言われているようです。
さて。
あなたにとっての、
「幸せ」とは?
どういったものですか?
・・・・・・・・・・
何が「幸せ」であるか?は、
人それぞれ違うと思います。
もちろん、
違っていいのですが。
激動の時代を迎えた今、そして、
これからの新しい時代を「幸せ」に
生きていくためには、
物質的なものやカタチを
重要視してきた今までの
古い価値観を壊して(手放して)、
意識をシフトしていくことが、
どうしたって必要になってきます。
・・ということで。
明日のメルマガでは、
新しい時代を「幸せ」に
生きていくためのヒントとして。
【「所有する幸せ」から「創る幸せ」へ】
というテーマでお届けします。
家族やパートナーは、
距離が近い存在なだけに、
いるのが当たり前・・
になっていたりしませんか?
そうすると、
人ってどうしても、
ありがたみや感謝の気持ちが
薄れるものだったりします。
自分じゃ気づいてないだけで。
「やってくれて当たり前」
「家族だからやって当然」
そんなふうに・・
(無意識に)
思ってることって、
案外多かったりしますよ。
人は「慣れる」生きものです。
たとえば家族に
何かしてもらったとき。
「ありがとう」が、
スッと出てくるでしょうか?
「当たり前」「当然」
というスタンスでいると。
「ありがとう」って
出なくなるんですよね。
ややもすると・・
やってもらえなかったときに、
今度はそれが、
「不満」になったりします。
・・心当たりありませんか?
・・・・・・・・・・・・・・
「当たり前」「当然」
という意識を削いでいくと、
ありがたいな~
と思うことが一気に増えます。
・・というか、
ありがたいことだらけ、
だということに気づきます。
そして自然に、
敬いと感謝の気持ちが
あふれてきます。
自らが放ったものを、
未来で受け取る。
というのが、
宇宙のシステムです。
「不満」を放つか?
「感謝」を放つか?
それによって、
目の前に現れる現実は、
大きく変わってきます。
たとえばこんなふうに。↓
「思考・感情の変化と共に、現実が変わり出してきているのを実感しています」
すべて自分次第。
人生の創造主はあなたです。
※本気で人生を変えたい方へ
https://www.hinata7339.com/contents_59.html5月も折り返しですね。
さて。
今月は「3:創造」の月に
あたっていますが・・
※詳しい流れはこちらを
「3」は、新たなものを
「生み出す」パワーを秘める一方で。
その裏に実は、
「破壊」の波動も含んでいます。
新しいご縁が生まれたり、
3月「1:発展」の月にまいた
タネが芽を出すなど・・
目に見えるカタチで
嬉しい変化が起こりやすい、
その一方で。
たとえば、
今まであったものが
なくなったり(壊れる)。
続けてきたことをやめる
(やめざるをえなくなったり)。
ご縁が切れたり、又は、
関係性が変わる。
それから、
それまでの考え方や
価値観がガラリと変わる。
などなど。
これまでのカタチや、
スタイルが壊れる・崩れる・・
というようなことも
起こりやすいタイミングです。
「壊れる」とか「崩れる」
というと何となく「良くないこと」
・・みたいな。
マイナスのイメージを
抱く方も多いかもしれませんが。
「壊れる」こと自体に、
良いも悪いもありません。
ただ必要なことが起きた、
というだけ。
「壊れる」=「良くないこと」
という思い込みがあると、
そこからまた心地よくない
と感じるようなできごとを
新たに創り出してしまう・・
なんてことにもなります。
「良くないこと」が起きた!
と思うから「良くないこと」に
なってしまうというのがしくみです。
自分がそれをどうとらえたか?
が現実になっていきます。
なのでもし、
「壊れる」=「良くないこと」
と思っていたら(無意識の場合も多いです)
そのイメージ・思い込み
(こそ)を壊しましょう!
さらに、
何かが「壊れる」のは、そこから
新たなものを「生み出す」ためで、
より良くなっていくための過程。
なのだと、
インストールし直しましょう!
「破壊」と「創造」は、常にセット。
「破壊」と同時に、
まだ目には見えなくても、
新たな「創造」は始まっています。
今まであったものが「壊れる」とき
というのは、怒り・悲しみ・寂しさなど、
さまざまな感情が湧くものですが。
そうした感情を握りしめずに。
今までそれがあってくれたことに、
感謝と敬いの気持ちをもって。
手放していきましょう。
新たに「何を生み出すか?」は、
自分が何に意識を向けるか?
によって変わってきます。
そして、
日々どんな感情で過ごすか?が、
新たな芽を育てる
「水やり」になりますよ。🌱
ネガティブな感情が湧いたとき。
たとえば、
見て見ぬふりをしたり、
感じてはいけないものとして、
心の奥の方に追いやってしまう
ことはありませんか?
あるいは、
こんな自分はダメだと
責めてしまったり・・。
そんなとき。
自分からはどんどん、
エネルギーが漏れ出します。
そうした状態が長く続いたり、
同じパターンを繰り返すことで、
身体の痛みや不調になって現れたり。
ケガやトラブルといった
アクシデントが起きやすかったり。
また、うつなど心の不調に
つながってしまうこともあります。
・・・・・・・・・・・
ひと昔前は、ポジティブ思考が
主流というか、ネガティブを排除する
ような傾向がありました。
ポジティブ=良いもの
ネガティブ=良くないもの
そんなイメージが、
心のどこかに残っていませんか?
ものごとをポジティブに考えることは、
生きていく上でとても大切なこと。
そう思っている人は多いと思います。
そしてできれば、
ネガティブはないほうがいい・・
と思いたくなってしまうのも人、
だったりしますけど。
ポジティブに片寄りすぎても、
バランスを崩します。
ポジティブだけで
生きれる人はいないし、
誰の中にも、
ネガティブな部分はあります。
あっていいのです。
そして、
ネガティブな感情そのもの、
よりもむしろ、
そんな自分を嫌ったり
否定することで、どんどん
エネルギーは漏れていきます。
ネガティブな感情を
ムリに排除しようとしたり、
それを感じている自分を
否定したりせずに。
ただそのままの感情を
認めてあげることが大切です。
ものごとをどうとらえるか?や、
前向きに考えるのも、
もちろん大事なこと、だけれど。
ネガティブな感情を押し込めて、
ポジティブに考えようとすると、
心は苦しくなるようにできています。
ネガティブな感情を認めてあげる
ことが「先」なんですね。
そこがないままだと、
いくらポジティブに考えようとしても、
なかなかうまくいきません。
自分のネガティブな感情を
認めることができるようになると、
たとえば、ものごとのとらえ方や
考え方にしても、
「こんなときは、
こう思うようにしなきゃいけない・・」
なんてムリしてがんばらなくても、
自然と変化が起きてきます。
ポジティブな感情も、
ネガティブな感情も、
どちらも自分の中から生まれた
子どものようなもの。
だから、どちらも分け隔てなく
OKを出してあげましょう。
ポジティブな感情だけを
良しとせず、
ネガティブな感情も、
ちゃんと見てあげましょう。
泣いてる自分。
拗ねてる自分。
怒ってる自分。
どんな自分も「おいで!」って、
ハートに招き入れてあげて下さい。
ちょうどお母さんが、
子供を抱きしめるような感覚で、
丸ごと包み込んであげて下さい。
そうするとネガ感情は
(時間的な個人差はあっても)
溶けていきます。必ずです。
なぜなら、
私たちの本質は「愛」だから。
自分の中にあるふたつのものを、
どちらか一方ではなく、
どちらも認めて受け入れていく。
そうするとエネルギー漏れはなくなり、
さらに心のしなやかさが育っていきます。
そしてこんなふうに・・
日々幸せを感じながら
過ごせるようになるんです。↓
https://ameblo.jp/sugamamichi/entry-12794792610.html
大型連休が終わり、
ふだんの生活ペースが戻ってくる頃・・
ですが。
この時期は季節的なものも手伝って、
心と身体に変化が現れやすいもの。
たとえば、
こんな症状はありませんか?
❖だるくて動きたくない。
❖やる気が出ない。
❖何事も面倒くさいと感じる。
❖気持ちがふさぐ、落ち込む。
❖理由なく不安になる。
❖イライラモヤモヤする。
❖仕事に行きたくないと感じる。
❖人に会うのが億劫になる。
・・などなど。
この春に転職や異動など、
環境が変わった方はとくに。
緊張が少し和らいで、
新しいパターンに慣れてきた
ちょうど今頃・・
こうした心や身体の変化を
感じることが多かったりします。
心や身体の不調、変化は、
緊張やストレス状態が長く続く
ことで起こります。
あれ?いつもと違うな?
と感じたらムリせずに、まずは、
十分な睡眠をとって下さいね。
自分が思っている以上に、
心も身体もがんばってくれています。
身体にいつもありがとう
と声をかけながら撫でてあげたり、
やさしくいたわってあげましょう。
・・・・・・・・・・・
心身の不調があるときは、
エネルギーが不足しています。
車でたとえるなら、
ガソリンの給油ランプが
点灯しているような状態です。
ガス欠になる前に・・
自分への給油=エネルギーの充電を
しっかりしていきましょう。
あなたの心は
今、何を欲してますか?
それを自分に
与えてあげて下さいね。
「これ!」というものが
思いつかないときもできるだけ、
❖リラックスすること。
❖心地いいと思えること。
❖気分が良くなること。
などを意識して
とりいれてみて下さい。
そうすると、
リセットしながら
エネルギーも充電できて、
元の氣に戻れます。
・・・・・・・・・・
また、
自分の心と身体をケア、
メンテナンスするツールをもつ、
というのもおすすめです。
日々のケア・メンテナンスを
取り入れて免疫力を上げることが、
心身を健やかに保つヒケツでもあります。
「UE」は、ちょっとした不調は、
自分で簡単にケアができ(他者のケアもできます)
即効性があるのも特徴です。
※自分で心身のケア・メンテナンスが
できるツール(UE)を身につけたい方へ
https://ameblo.jp/sugamamichi/entry-12799790895.html
※まずは体験したい方へ「お試し体験」できます
さて今日は、
こちらの記事からの続き。【潜在意識解放講座】を受講されている方の
途中経過(変化)のシェアです。
【講座③~④】受講から1週間後、
いただいたご報告より。(ご了承済み)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TOMOさん 30代女性
★【講座③④】受講後の変化
お父さんが家にいる時間は同じなのですが、
話す時間が増えたように感じます!
それから変化ですが、
この前、職場でムカムカしたことがありました。
「そんなこと言うなら、最初から聞かないでほしい」
とムカッとしました。
驚いたのが、いつもならムカムカを引きずり、
最終的には自分を責めたり落ち込んだりしていたのですが・・
今回はムカッとはしましたが、
すぐその場で、一瞬で「まあいいか」と思いました。
自分でもびっくりでした!!
今ではなんでムカッとしたのかな?と思うくらいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(シェアありがとうございます)
潜在意識が書き換わると、こんなふうに、
ものごとの「受け取り方」が変わってきます。
ムカッとしたり、落ち込んだり、
自体はいいも悪いもありません。
でも、その感情を
引きずってしまうと・・
望まない現実を新たに創り出す
ことになってしまうので。
都度、解放して方向転換する
ことがとても大事になってきます。
長年、慣れ親しんだ
思考のクセ・パターンから、
新しい考え方・パターンに
完全に切り替わる・定着するまで。
反射的に同じような反応が
出ることも、もちろんありますが。
無理くりがんばらなくても・・
しくみを腑に落とすことで自然に
転換ができるようになっていきます。
・・・・・・・・・・・・
ちなみにTOMOさん、
講座の際「甘えてはいけない」という
思い込み(ブロック)を外しました。
※正しくは、外したというより、
望まない現実を創り出していたのが、
自分の中にあるその思い込みだった!
ということに気づいたらポロっと外れた。
という感じです。
その後、お父様と話す時間が増えた
とのことで、こちらも嬉しい変化です。^^
✅同じ負のパターンを繰り返してしまう。
✅ネガティブ感情を引きずってしまう。
✅頑張ってるのになぜか空回りする。
✅人間関係のストレスを感じやすい。
✅現状を変えたいけれど、
どこをどう変えたらいいのか分からない。
・・という方へ。
単発セッションや、
短期講座では味わえない解放と、
癒しが自然に起こるようプログラムしています。
一方的に聴くだけのスタイルではなく、
現在の課題に関するお話しを伺いながら、
フタをしていたネガティブ感情を解放し、
潜在意識にある思い込み(ブロック)を
書きかえ、周波数を上げていきます。
望む人生を創造していけるチカラをつけ、
自分を育てるための3ヶ月。
喜びも痛みも分かち合いながら、
共に歩きます。(でも依存はさせません)
3ヶ月後、しなやかで逞しく
変化(成長)したご自分に出会って下さい。
心からの幸せを感じながら
人生を軽やかに進んでいけるよう・・
サポートさせていただきます。
今日5月6日は、
『コロッケの日』だそうです。ポピュラーなおかずだけど、
結構手間暇がかかるコロッケ。
ほとんどは、
お惣菜を買ってくるか、
COOPさんの宅配で常備している
レンジでチン!するだけのものが
多い我が家です。
ちなみにCOOPさんの
回し者じゃ~ありませんが。笑
COOPさんのコロッケは、
油っこさがなく、サクッとしてて
とってもおいしいんですよ。♡
・・・・・・・・・・・・・
さて。
『コロッケの日』ということで。
ひとつのコロッケが
食卓に上るまで・・
果たしてどれくらいの
人の労力がかかっているか?
ちょっと、
想像してみませんか?
コロッケを作るためには、
ざっとこれだけの材料が必要です。
・じゃが芋
・玉ねぎ
・ひき肉
・小麦粉
・卵
・パン粉
・塩
・こしょう
・お砂糖
・サラダ油
さらに、
・材料を切るための道具
・混ぜ合わせるための道具
・調理するための道具
・できあがったコロッケを
入れるための袋やパックも必要。
そして、
・それらを作る人。
・燃料を供給する人。
・商品を運ぶ人。
などなど。
ひとつのコロッケが
できあがるその裏でそれこそ、
想像もできないほどの人が動いています。
物価高とはいえ・・
それが一個100円ほどで
簡単に買えてしまうわけです。
なんとありがたいことか。
手作りするにしても、
今の時代、スーパーに行けば、
材料は簡単に手に入ります。
・・けれど、それがもし、
自分ですべて調達するとなったら?
どうでしょう?
ジャガイモ・玉ねぎは、
種まきから始めなきゃいけません。
パン粉は、まず小麦を育てて
パンにするところから。
ひき肉は、ぶたさんを
育てるところから。
卵はひよこちゃんから。
塩は、海水を汲んできて、
天日に干し、
油は、なたねとか大豆を
育てるところから。
・・って、
気が遠~くなりませんか?
そんなことを考えると。
自分がどれだけ、
たくさんの人に支えられているか。
日々どれほどたくさんの
ギフトを受け取っているか。
しみじみ実感するのです。
目の前にあるものの
ほとんどが、
自分以外の
誰かの労力だったり、
自然の恵みによって、
もたらされています。
でも、人ってどこか、
豊かさや幸せに、
慣れてしまう生きもの
だったりします。
・・もちろん、
私自身も含めてですが。
いつの間にか、
慣れてしまうからこそ。
ついつい、
忘れてしまうからこそ。
日々のクリアリングで、
そこを思い出します。
私たちの心は、
そもそも何もしなければ、
ネガティブに傾くようにできている
といわれています。
感じとるチカラが鈍くなると・・
あれが足りない、
これが足りない、と。
「足りない」ほうに
意識が向きやすくなります。
「足りない」に意識が向くと、
愚痴や不満になります。
そうしたエネルギーは、
やがて身体の痛みや不調となって
あらわれたり、
望まない現実として
外側に創り出されていくのです。
「ない」に意識が向くと、
「ない」が拡大する。
「ある」に意識を向けると、
「ある」が拡大する。
というのが、
宇宙しくみ・法則です。
「ある」に意識を向けると、
今までと違う感じ方ができます。
「ある」に意識を向けて、
豊かさや幸せを「感じとるチカラ」
を磨いていきましょう!
「感じとるチカラ」を磨くことが、
いつも幸せでいられるヒケツです。
感じとるチカラが
磨かれれば磨かれるほど・・
自分の内側から自然に、
感謝の気持ちが沸き上がってきます。
「出したものが受け取るもの」
「自分が放ったものを受け取る」
というのが宇宙のしくみ・法則なので。
感謝の気持ちを感じていると、
さらにありがたいと感じることが、
未来に創造されていきます。
・・・・・・・・・・・・・・
それでもなかなか、
感じとるチカラが弱い・・
というなら、
潜在意識と向き合うことを
おススメします。⇒詳しくはこちらを
感じとるチカラが弱いのは、
潜在意識に癒されていない感情が
残っているから・・。
フタをしていた感情を
丁寧に解放してあげることで、
感じとるチカラは育まれていきます。
・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日は満月ですね。
新月と満月に、
メルマガを発行しています。
今日のテーマは、
『起きたものごとをどうとらえるか?
そこから何に意識を向けるか?』です。
『最高の人生の見つけ方』
という映画はご存じですか?
2008年公開の映画で、
ジャック・ニコルソンさんと、
モーガン・フリーマンさんが主演。
同じタイトルで、2019年、
日本でもリメイクされていて、
こちらは、吉永小百合さんと、
天海祐希さんが主演されています。
私が観たのは洋画のほう。
「定年したら、色んなところに
旅行に行きたい」が口癖の旦那君に。
これは絶対観せなくては!
と思って。笑
もう一度、家族で観ました。
・・・・・・・・・・・・・
あらすじをザックリ。↓↓↓
仕事(お金儲け)に
人生を賭ける大富豪と、
自分の夢をあきらめ、
家族のために働いてきた修理工。
生き方がまったく違う二人が、
偶然同じ病室になり、共に、
余命6カ月という宣告を受けます。
そこから・・
人生でやりたかったことを全部やる!
と決めた二人が、残された時間の中で、
「やりたいことリスト」を手に、
一つ一つクリアしていく物語。
最初は波長が合わなかった二人が、
体験を共有するうち心を通わせ、
徐々に心友になっていく。
いのちを区切られる設定でも、
不思議と重たさは感じませんでした。
むしろ清々しいというか。
そしてラストが・・圧巻です。
・・・・・・・・・・・・・・
私たちは、明日も明後日も、
当たり前にやってくるものだと。
心のどこかで無意識に思っている
ところがあるかもしれません。
そして仮に今、
健康であったとしても、
明日いのちがある保証
なんてものは実はどこにもない・・
だからって、
常に死を意識しましょう、
と言いたいわけじゃありません。
ただ、明日も明後日も、
当たり前にやってくる・・
と思っていると(無意識でいると)
やりたいことがあっても、
何となくずるずる・・
先延ばしにしやすい。
そしていつしか、
月日だけが流れていく。
本当にそれでいい?
今できること。
今しかやれないこと。
きっとあるんじゃない?
観たことない方は、
ぜひご覧になってみて下さい。
人生は振り返ったら、
いつだってあっという間です。
地球の滞在期間が
あとどれくらいあるか?だって、
本当のところは分からない。
・・からこそ、
「今」を大切に。
・・・・・・・・・・・・・
やりたいことの一歩を
踏み出せない理由の多くは、
不安や恐れがあるから・・ですが。
そうした負の思考・感情を
クリアにすると行動が変わります。
心の制限を外して、
やりたいことを実現したい方に。↓↓↓
5月になりましたね。
新緑が美しい季節です。
今月も清々しく、
スタートしていきましょう!
・・・・・・・・・・・・
毎月1日。
数秘の視点から見たその月の流れと、
活用のポイントをシェアしています。
・・では早速、
【5月の流れと活用ポイント】
を、お伝えしていきますね。
今月は、「3:創造」の月になります。
「3」というのは、
新たなものを生み出すパワー
を秘めた、動きのある数字です。
ちなみに今年2023年は、
「7:休息・内省」の年。
樹木の成長に例えると、
「せん定」=「そぎ落とし」
の時期にあたります。
今年の本格的な流れは、
3月「1:発展」の月からすでに
始まっていますが。
そこからより具体的な動きが
出てきたり、新たな展開になるなど、
目に見えるカタチで現れてくる・・
そんなタイミングです。
・・・・・・・・・・・・
さて。
ここまでの4カ月間は、
自分の内側に意識を向けて整える
ことにエネルギーを注いできました。
とりわけ「11:動揺」の月に
あたっていた先月は、心の内側を
見つめることも多かったはず・・。
心が揺さぶられることによって、
気づいたことや、見えてきたものが
あったという方もいると思います。
そうした中で「3:創造」の今月は、
心の内側から湧く「こうしたい!」
という素直な感覚に従って動いてみる
ことを意識していきましょう。
「考えて」動くんじゃなく、
「感じて」動いていく。
というのがポイントです。
・・・・・・・・・・・・・
私たちはどうしても、
「アタマで考えるクセ」が
身についてしまっているので、
何か行動に移すとなると、
イロイロなことを考えます。
たとえば、
これをやってみたいけど、
こうなったらどうしよう?
とか。
こんなふうにしたら、
周りから何て思われるだろう?
なんて具合に。
それから、
割に合わないとか。
時間がかかるとか。
損得や効率といったものも、
考えがちだったりします。
・・が。
そうしたものを挟まずに。
「なんとなく」の感覚や、
「こうしたい」という素直な気持ちを大切に。
「感じて動く」を意識して、
積極的に動いていくといいですよ。
・・・・・・・・・・・・・
ちなみに「感じるチカラ」は、
五感を使うことで磨かれるので。
ひとつひとつのことを、
ゆっくり丁寧に味わってみましょう。
たとえば、お茶を淹れるのも、
ふだん無意識でやっている動きを
ちゃんと意識しながら淹れてみたり。
ご飯も、ただ空腹を満たすために
食べるんじゃなくて、食材の食感や、
味・香りをじっくりと味わったり。
日々時間に追われる中で、
無意識にやっていることや、
効率重視でやっていることを、
意識的に「感じ」ながらやってみる。
・・と、きっと、
今まで気づかなかったことにも、
気づけるんじゃないかな?と思います。
個人的には、
お散歩もおすすめです。^^
暑くなく寒くなく、
新緑やお花が美しい季節。
小鳥のさえずりや、風の心地よさも、
じっくり味わってみて下さいね。
歓喜のバイブレーションを
感じれば感じるほど、
五感が研ぎ澄まされて・・
「感じるチカラ」が、
磨かれていきますよ。✨✨✨
・・・・・・・・・・・・・
今までは「物質的な豊かさ」や、
「結果を出すこと」などに
重きを置いてきた時代でしたが・・
これからは、
そうしたものじゃなく。
「心の豊かさ」や「感性」、
といったものをより大切にする
人たちが増えていく。
そんな時代へと、
移り変わっていくでしょう。
・・ということで。
今月は、自分の中にある
「なんとなく」の感覚を大切に。
急がず・慌てず・結果を求めず。
すべてをゆっくり
味わっていきましょう。
では、素敵なひと月を。🌈
・・以上が共通の流れですが。
個人の流れはまた別に存在します。
※さらに波を活かしたい方はこちらを。
ひなた自己解放研究所
電話番号:090-7790-1256
受付時間:9:00~18:30(最終受付17:00)
定休日 : 日
所在地 : 福島県いわき市泉玉露6丁目20−8 サロン情報はこちら