「本当の自分」に目覚め、
「魂の生き方」にシフトするためのサポート。

受付時間:9:00~18:30 定休日: 日

お気軽にお問い合わせください。

  1. ブログ
  2. どちらか一方ではなくどちらも認めて受け入れていく
 

どちらか一方ではなくどちらも認めて受け入れていく




ネガティブな感情が湧いたとき。



たとえば、

見て見ぬふりをしたり、



感じてはいけないものとして、

心の奥の方に追いやってしまう

ことはありませんか?



あるいは、


こんな自分はダメだと

責めてしまったり・・。



そんなとき。



自分からはどんどん、

エネルギーが漏れ出します。



そうした状態が長く続いたり、

同じパターンを繰り返すことで、

身体の痛みや不調になって現れたり。



ケガやトラブルといった

アクシデントが起きやすかったり。



また、うつなど心の不調に

つながってしまうこともあります。



・・・・・・・・・・・



ひと昔前は、ポジティブ思考が

主流というか、ネガティブを排除する

ような傾向がありました。



ポジティブ=良いもの

ネガティブ=良くないもの



そんなイメージが、

心のどこかに残っていませんか?



ものごとをポジティブに考えることは、

生きていく上でとても大切なこと。



そう思っている人は多いと思います。



そしてできれば、 

ネガティブはないほうがいい・・ 



と思いたくなってしまうのも人、

だったりしますけど。



ポジティブに片寄りすぎても、

バランスを崩します。



ポジティブだけで

生きれる人はいないし、



誰の中にも、

ネガティブな部分はあります。


あっていいのです。



そして、


ネガティブな感情そのもの、

よりもむしろ、



そんな自分を嫌ったり

否定することで、どんどん

エネルギーは漏れていきます。



ネガティブな感情を

ムリに排除しようとしたり、



それを感じている自分を

否定したりせずに。



ただそのままの感情を

認めてあげることが大切です。



ものごとをどうとらえるか?や、

前向きに考えるのも、

もちろん大事なこと、だけれど。



ネガティブな感情を押し込めて、

ポジティブに考えようとすると、

心は苦しくなるようにできています。



ネガティブな感情を認めてあげる

ことが「先」なんですね。



そこがないままだと、

いくらポジティブに考えようとしても、

なかなかうまくいきません。



自分のネガティブな感情を

認めることができるようになると、



たとえば、ものごとのとらえ方や

考え方にしても、



「こんなときは、

こう思うようにしなきゃいけない・・」 



なんてムリしてがんばらなくても、

自然と変化が起きてきます。



ポジティブな感情も、

ネガティブな感情も、



どちらも自分の中から生まれた

子どものようなもの。



だから、どちらも分け隔てなく

OKを出してあげましょう。



ポジティブな感情だけを

良しとせず、



ネガティブな感情も、

ちゃんと見てあげましょう。




泣いてる自分。

拗ねてる自分。

怒ってる自分。



どんな自分も「おいで!」って、

ハートに招き入れてあげて下さい。



ちょうどお母さんが、

子供を抱きしめるような感覚で、

丸ごと包み込んであげて下さい。



そうするとネガ感情は

(時間的な個人差はあっても)

溶けていきます。必ずです。



なぜなら、

私たちの本質は「愛」だから。




自分の中にあるふたつのものを、

どちらか一方ではなく、

どちらも認めて受け入れていく。



そうするとエネルギー漏れはなくなり、

さらに心のしなやかさが育っていきます。



そしてこんなふうに・・


日々幸せを感じながら

過ごせるようになるんです。↓


「私、今幸せです」

https://ameblo.jp/sugamamichi/entry-12794792610.html


 ひなた自己解放研究所  

人生の質を高め、軽やかに進んでいけるようサポート致します。

電話番号:090-7790-1256

受付時間:9:00~18:30(最終受付17:00)

定休日 : 日

所在地 : 福島県いわき市泉玉露6丁目20−8  サロン情報はこちら