「本当の自分」に目覚め、
「魂の生き方」にシフトするためのサポート。

受付時間:9:00~18:30 定休日: 日

お気軽にお問い合わせください。

  1. ブログ
  2. 「雨ヤダなぁ・・」と思ったら読んでみて下さい
 

「雨ヤダなぁ・・」と思ったら読んでみて下さい



今日明日と・・

全国的な雨になりそうです。

 


雨が降ると、 


洗濯物が外に干せない、とか。

洋服や靴が濡れるのがヤダ、とか。

湿気で髪の毛が、、とか。

 


で、ちょっとこう

憂鬱になるというか。

 


テンション下がるなぁ、

って方もいると思います。

 


もちろん、 


雨が降ってくれるおかげで、

作物が育つことも分かってるし、

 


降ってくれないと困ることも、

アタマではちゃんと分かってる

んですよね。

 


でも、 


その「雨かぁ⤵」とか、

「あーぁ⤵」っていう感覚は、

 


バリバリ雨に対する

否定になっちゃうわけです。


 

しかも、それは、

雨への否定に留まらず。


 

天に対しても、

神々に対しても、

自然界に対しても、

創造主に対しても、

宇宙に対しても、

 


文句を言ってる

ってことになるんですね。


 

ちなみに、

天気予報なんかでも、 


たまに、 


あいにくの雨ですが・・」

なんて言葉を耳にします。


 

もちろん、それが、

いいとか悪いじゃないです。 



おそらく悪気なく、、

でしょうし。

 


でもね、たとえ、

無意識であったとしても、


 

天には「雨はやだ!」「嫌い!」

って言ってるのと同じことに

なっちゃうんですね。

 


雨を嫌ってたら、

自然界のサポートも、

神々のサポートも入りにくい。

 


私たちひとりひとりの

意識の在り方次第で、

 


雨は脅威をもたらすものにもなるし、

豊かな恵みをもたらすものにもなる。

 


---------------------------


 

雨=雨水=水ですよね。



ちなみに水には、

こんな要素があります。

 


清める力。 


うるおす力。 


栄養という側面。 


どんな器にも収まる、

自由に形や姿を変えられる能力。


どこまでも

伸びていくという力。


 

私たちの

身体の7割は水です。

 


=水の要素を、

身体の中にもらってる

わけですけど。

 


雨を嫌うことで、

この水の要素が使えなく

なるんですね。

 


こう、うまく

働かないというか。

 


じゃあ、


この水の要素を十分に活用する

ためにはどうしたらいいの? 


というと。


 

雨と仲良くなる

 


つまり、

 


雨に対して敬意を払い、

その働きに心から、

感謝・祝福すること。


 

これからは、

すべてと調和していく時代です。


生き方シフトしませんか?


 ひなた自己解放研究所  

人生の質を高め、軽やかに進んでいけるようサポート致します。

電話番号:090-7790-1256

受付時間:9:00~18:30(最終受付17:00)

定休日 : 日

所在地 : 福島県いわき市泉玉露6丁目20−8  サロン情報はこちら