「本当の自分」に目覚め、
「魂の生き方」にシフトするためのサポート。

受付時間:9:00~18:30 定休日: 日

お気軽にお問い合わせください。

  1. ブログ
  2. 家族やパートナーに対する「不満」は、こんなふうにすると激減します
 

家族やパートナーに対する「不満」は、こんなふうにすると激減します



家族やパートナーに対して、

なんとなく「不満」を感じてしまう

ことはないでしょうか。



近い存在の場合、



愛情と期待が合わさることで、

見返り(=エゴ)が強く出やすくなり、

不満になってしまう。



ということが

起こりやすいんですね。



たとえば、


「〇〇してあげたのに」とか、

「〇〇してくれない」のたぐい。



自覚がある(気づいている)

場合もあるでしょうし、



無意識でやってしまっている

場合もあるかもしれません。



「不満」は「相手に期待する」

ことから生まれていると気づくこと。



そして、


やっちゃってるな・・と気づいたら、

都度都度、クリアにすること。



・・が大事です。



・・・・・・・・・・・・・・・



最初から「期待」しなければ、

不要な「不満」も生まれません。



ただ、近いだけに、

ついついやってしまう・・



そうしたときに大きく

関係していることのひとつに、



自分と相手の間にある

「当たり前」(認識)のズレ。



 があります。



自分の中では、当たり前と

思っていることが、必ずしも、

相手の当たり前ではなかったりする・・



そこの「違い」を受け入れることが

できればいいのですが。



そもそも「違い」が見えていないと、

どうしても「不満」が生まれやすい。



という悪循環に陥りがち。



じゃあ、それを解決するには

どうしたらいいのか?というと。



相手と「話す」こと。



これに尽きます。



言わなくても分かるだろう・・

じゃなくて、ちゃんと言葉にする。



たとえば、



「私は、こんなふうに

してもらえると嬉しい(助かる)」とか。



「私はこう思ってるんだけど、

あなたはどう思う?」とか。



「こういうとき、私は、

こんなふうにしたいと思うけど、

あなたはどうしたい?」とか。



「伝える」こと。

「歩み寄る」こと。

「すり合わせ」すること。



簡単なようで、

実際にはできていないことも

多かったりしませんか?



もし、できていないな・・

と感じたら、



今がそのタイミングです。

https://ameblo.jp/sugamamichi/entry-12812815532.html




そうはいってもなかなか、

相手と向き合えない・・



という場合は、



自分の中にある

癒されていない感情を先に、

解放していく必要があるんですね。



なので、まずは自分と

向き合うことから始めませんか?



https://hinata7339.com/


 ひなた自己解放研究所  

人生の質を高め、軽やかに進んでいけるようサポート致します。

電話番号:090-7790-1256

受付時間:9:00~18:30(最終受付17:00)

定休日 : 日

所在地 : 福島県いわき市泉玉露6丁目20−8  サロン情報はこちら