「本当の自分」に目覚め、
「魂の生き方」にシフトするためのサポート。

受付時間:9:00~18:30 定休日: 日

お気軽にお問い合わせください。

  1. ブログ
  2. 雨は、雲の歓喜の涙・・
 

雨は、雲の歓喜の涙・・



昨日は久しぶりの雨でしたね。☔



雨降りというと、

ちょっと憂鬱になるとか、

テンション下がるなぁ、って方も

多いでしょうか。



もちろん、


雨が降ってくれるおかげで、

作物が育つことも分かってるし、


降ってくれないと困ることも、

どこかではちゃんと知ってる。



・・けど。



無意識に(というか反射的に)

ガッカリする・・みたいな。




雨は、心のゴミを

浄化してくれる効果もあるし、

雨自体は嫌いじゃない。



・・と、

思ってたんですけど。



でもね、洗濯物が

外に干せないのはやだなとか。



散歩に行けないのがやだなとか。



雨の中散歩に行って、

洋服や靴が濡れるのがやだなとか。



窓が汚れるとか、

窓ふきが面倒くさいとか。



思ってる自分がいることに

気づいたんですよね。^^;




それって結局、雨は嫌いだ!

って言ってるのと同じこと。



でもって、、



雨に対して。

天に対して。

宇宙に対して。

神様に対して。

自然界に対して。

創造主に対して。



文句を言ってるんだよな・・

ってことにも気づいて。



以来、心を入れ替えました。



今、学んでる講座があって、

神事に関する内容が多いんけすけど、


先日こんな話がありました。



・・・・・・・・・・・・・



たとえば、真っ青な青空から、

ザーッと雨が降ってきても、

そんなにイヤじゃなかったりしません?て。



雨降りっていうよりも、

その雨降りを生み出す源である

曇り空がそもそも好きじゃない。



というのが

あるかもしれないね、と。



・・とすると当然、


曇り空に対しての「うやまい」も

全くないかもしれない、と。




高次の神のお一人に、

「豊雲野神様」(とよくもののかみ)


(=豊かな慈雨をもたらし、

豊かな実りを予祝する神様のこと)


がいらっしゃるんですが。



雨が嫌い(好きじゃない)ということは、

=雲を嫌うということであり、また、



その神様(豊雲野神様)を

毛嫌いしている=否定してる

ということになる。



・・・・・・・・・・・・・



いいとか悪いとかじゃないけど。



でも、神を嫌ってたら当然、

サポートも来ないわけです。



これからは、

すべてと調和していく

時代だから。




雨は、雲の歓喜の涙・・

みたいなもの、なんだそうです。



この雨によって、

自然界のすべてが育つという、

その喜び=嬉し涙。



あぁ、そうだったんだな・・

っていう深いところが分かってくると。



あぁ、愛されてるな、

雲からも、雨からも、っていう。



そんなことを感じながら、

小雨の中、散歩に出かけました。



空気が澄んでいて、

とても気持ち良かったです。



そして空間も、雨も、曇も、

曇り空から少し覗く青空もすべて、

祝福してきました。🌈



以前とは確実に

見える景色が違います。


 ひなた自己解放研究所  

人生の質を高め、軽やかに進んでいけるようサポート致します。

電話番号:090-7790-1256

受付時間:9:00~18:30(最終受付17:00)

定休日 : 日

所在地 : 福島県いわき市泉玉露6丁目20−8  サロン情報はこちら