「本当の自分」に目覚め、
「魂の生き方」にシフトするためのサポート。

受付時間:9:00~18:30 定休日: 日

お気軽にお問い合わせください。

  1. ブログ
  2. 相手の言動に思わずカチン! → こんな風に転換
 

相手の言動に思わずカチン! → こんな風に転換



先日、マンツーマンで、受講生さんのフォローを

させていただいたのですが。



後日、気づいたことなどをまとめた

お手紙が送られてきました。✉



参考になるかと思いますので、

シェアさせていただきますね。


(ご本人のご了承いただいてます)



------------------------------



フォロー(ご相談)の内容は、、

(ザックリですが)



【ご相談内容】


仕事中、相手(後輩)の言動に思わずカチン!

ときてしまい、それをモロ態度に出してしまった。

自分も大人げなかったけど、モヤモヤしてしまう。

ここからどうやって転換したらいいの?



・・ということでした。



よく若い人達が使う「何っすか~?」

「いいっすか~?」みたいなかんじ?笑



そのタメ口的な態度にちょっと

カチン!ときちゃった、っていう。



私もかつて同じような経験があるし、

何か、多分その辺にゴロゴロしてる

ケースじゃないかな?と。^^;



じゃあ、そこからどう転換していくか?



というところを、今回は、

フォローさせていただきました。



後日、いただいたのが、こちらのメッセージです。


      ↓↓↓


------------------------------------------


先日のフォロー、ありがとうございました。

マンツーマンで、いつもよりさらに充実した時間でした。


デジタル社会の世の中だけど、

こうしてアナログなやり方で感想を伝えるのもよいかな、と。

直感で思いついて、手紙で伝えようと思いました。



まずは、出された宿題はその日のうちにやり、

エネルギーをきれいにしました。



本人(後輩)と、まだ話す機会はないけど。

謝ろうと思ってます。



そして、「相手は鏡」ということについて。

今までその言葉は、意味は理解していた・・つもりだったけど、

今回の件で、その意味を腑に落とすことができました。



自分では気づいていなかった「こだわり」

美智さんと掘り下げていく事で気づいた、

自分が握りしめていた「正しさ」や「価値観」など。



自分では、こういうことを学んでいるので、

自分の中のエゴが大分なくなってきてる、なんて調子に乗ってた。笑



握りしめている意識はなかったけど、

まだまだあったのね、とさらに気づきました。



例えば、「自分の方が経験が長いよね」→年功序列など。



「~っす」という軽い口の利き方や態度など、

後輩が私に対してとった言い方や態度で、イラっとしたのは、



自分に対して「敬い」がないと感じてイラっとした。

自分はその時点で、相手(後輩)を下に見ている。

(上下関係を握りしめている自分がいる)



そして、後輩に対して、言い方の配慮に気をつけるべき、

もう少し謙虚であるべき、とまたそこで自分の中の

「こうあるべき」っていうこだわりに気づく。



本当、「気づかせてくれてありがとう」なんですね。

後輩に対して「ありがとう」って思いました。



頭にくることが起きたら、一度呼吸を整えて冷静になる。

そして、自分は何に対して頭に来たのか?を

内側に聞きながら、意識的に過ごしていく。



共に栄えることは、相手をそのまま認め受け入れること。

「認める」ことが「愛」。



そのことを頭に入れつつ、

自分の中にあるエゴをそぎ落としていこうと思いました。



日々、心地よく、笑顔で皆と接する。


体調を崩したことで、本当の意味で、一日を過ごせることのありがたさ。

ご飯を食べれること、温かいお風呂に入れること、お布団で寝れること、などなど。


日々、豊かさに恵まれていることを実感します。


いつも大切な学び・サポートをありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。


そして、共にどこまでも栄えていきましょう。



------------------------------------------ここまで。



お手紙が届いた翌日、

ラインにメッセージをいただきました。


      ↓↓↓


昨日、後輩に素直に謝りました。

そうしたら、「自分もすみませんでした。気をつけます。」

って返ってきました。


私も「これからも宜しくね」って。

スッキリしました。



------------------------------------------



良かったですね~。

シェアありがとうございます。



大事なことは、いただいた

お手紙の中に書かれてありますが。↑↑↑



「相手ががこんな言動をした、

だから私は気分が悪いんだ!」と。



「原因が外側にある」

と思ってしまいがち、だけど。



それはあくまでもキッカケで

本当の原因は「内側」にあります。



全部自分の中にあるよ、って。

そこが腑に落ちるとはやいです。



カチンときたのは「エゴ」で、

自分が敬われてないと観じたから、ですけど。



相手から敬われていない、、と観じるときって、

自分も相手を敬ってないんですね。💦



相手は鏡として、

それを見せてくれただけ。



自分が普段、無意識で

放っているものが返ってきただけ。



エゴは、そこを認めたくないし、

比較的反発が出やすいところでもあるんですけど。



(受講生さんは)

これまでの学びがあって、

そこの受け入れがすんなりできた。



だから、状況が好転するのも

はやかったわけですよね。



------------------------



相手が年上であろうが、

年下であろうが、



勤務年数が長かろうが、

短かかろうが、



関係なく敬う。



というのは、

本来、当たり前のこと、

なんだけれども。



その当たり前のことが、

エゴ主体で生きてると、

欠けてしまうことも多いです。



これから新しい地球の基準に

沿って行くには、さらに、


みんなで共に栄えていくためには、

「敬い」が本当に大事になってきます。



-------------------------



カチン!ときたときはチャンス。



自分の中の「エゴ」に気づいて、

それを溶かす機会を与えてもらってる。



だから「ありがとう」なんですね。



そして、



色々に気づけた自分、

受け入れができた自分、

謝れた自分、素敵だね、って。



ちゃんと認めて、

褒めてあげることも大事です。



そうすると自愛も増えていくし、

どんどん軽やかになっていきます。




魂の生き方にシフトする・基礎講座

https://hinata7339.com/contents_430.html


 ひなた自己解放研究所  

人生の質を高め、軽やかに進んでいけるようサポート致します。

電話番号:090-7790-1256

受付時間:9:00~18:30(最終受付17:00)

定休日 : 日

所在地 : 福島県いわき市泉玉露6丁目20−8  サロン情報はこちら