「本当の自分」に目覚め、
「魂の生き方」にシフトするためのサポート。

受付時間:9:00~18:30 定休日: 日

お気軽にお問い合わせください。

  1. ブログ
  2. 大分に行ってきました
 

大分に行ってきました


先週末、大分県に行ってきました。





いちばんの目的は、

「宇佐神宮」への参拝です。


八幡総本宮 宇佐神宮 (usajinguu.com)



神界のことを学ぶうちに、なぜか、

強烈に宇佐神宮が気になり始め・・



そうこうしているうち、昨年末、

偶然にも大分に導かれるような

流れがあって。


今回ご挨拶に伺いました。



こういうのを「呼ばれる」

と言うんでしょうか。



実は、宇佐神宮に行くと決めた

ことがキッカケで。


主人の頭の腫瘍が見つかり、

今年の4月、8時間に及ぶ大手術をしました。



おかげさまで術後の経過もよく、

仕事にも復帰できています。



偶然のように見えるけれど、

神々のサポートだと確信しています。

本当にありがたいことです。



------------------------



宇佐神宮は初めての場所。


到着してまずエネルギーの大きさに

圧倒されました。



最初、頭痛がしていたのですが、

歩いているうちにスッキリしてきました。



空気が澄んでいて、

とにかく気持ちいいのです。






晴れやかな青空。

この日は25℃の夏日でした。





いよいよ参拝。



左の一之御殿、中央の二之御殿、右の三之御殿と、

順番にお参りします。



ちなみに「お願い事」はしません。



迎え入れて下さった感謝、

ますます栄えますようにという祈り、

そして祝福を捧げます。



一之御殿が工事中でしたが、

無事参拝することができました。





こちらは樹齢800年のご神木。


大きさに圧倒されつつ、

包み込まれるような感覚が

とても心地よかったです。



記念に、ご神木クスの一片「こころは」が

入った「くすの香」というクス精油100%の

アロマオイルを買いました。





香りは、フランキンセンスに似てるかな。

とても落ち着く香りです。



--------------------------



参拝を無事終えて・・

次に向かった先は「宇佐市平和資料館」






以前ならこうした場所は、

避けていたかもしれません。



でも今回は、癒しと祝福をしようと

決めて伺いました。





この場にいるだけで、

自然と涙があふれてきます。



命の尊さ。

平和の大切さ。



今ある豊かさ、幸せを

しみじみ実感しました。



そして、


与えられているこの命を
どう使っていくか?
役立たせていくか?


内側に深く問いかける
時間でもありました。


--------------------------



次に向かった場所は、

こちら「真玉海岸」です。





ドラえもんが

お出迎えしてくれました。♪




どこでもドアがあったら、

どこに行こうかな~?って。

考えたことありません?笑





さぁ、新しい世界へ行くぞ~!




水を祝福するために訪れたはずが、

逆に祝福と癒しをいただきました。





夕陽の絶景スポットと言われる

だけあって。


本当に、感動的な美しさでした。




海岸にあるカフェで、

ビールを飲みながら美しい景色を

眺めるという、



これまた何とも豊かで

贅沢な体験をしてきました。






最後は空港で、大分県産の

「かぼすビール」を堪能。♪





素晴らしい時間と体験を

ありがとうございました。



すべてに感謝と祝福を!そして、

全体がますます発展しますように。



まだまだシェアしたい場所は

いっぱいあるけれど。



長くなりそうなので・・

今日はこの辺で。



お読み下さり、

ありがとうございます。


 ひなた自己解放研究所  

人生の質を高め、軽やかに進んでいけるようサポート致します。

電話番号:090-7790-1256

受付時間:9:00~18:30(最終受付17:00)

定休日 : 日

所在地 : 福島県いわき市泉玉露6丁目20−8  サロン情報はこちら