「本当の自分」に目覚め、
「魂の生き方」にシフトするためのサポート。

受付時間:9:00~18:30 定休日: 日

お気軽にお問い合わせください。

  1. ブログ
  2. 問題の本質はそこじゃない、じゃあどこにあるか?
 

問題の本質はそこじゃない、じゃあどこにあるか?



こんなご相談を受けました。



家族仲がギクシャクしているわけではないけれど・・

ご飯のとき、家族が皆それぞれスマホ片手に食べていて、

会話が全くない。


コロナ禍で人と接することもなく、

これといって自分には何の話題もないし、

家族といても孤独を感じてしまい、毎日が楽しくない。




人の価値観や

スタイルは様々で自由。



なので、



スマホを見ながらご飯を食べる、

ということが、



いいとか悪いということでは

ないですが。



食卓の風景を想像すると、

(個人的には)

ちょっとさみしい気はします。



そこで提案したのは、

以下の2つでした。



①家族に自分の気持ちを伝えること。


たとえば、

ご飯の時は話しながら食べたい、と伝える。

又は、話しながら食べない?と提案してみる。など。



②何か新しく始めてみること。


たとえば、

興味のあることにチャレンジしてみる。

あるいは、本を読んでみる、など・・


小さなことでもいいので、

視野を広げていくといいですよ、と。




でも、「うーん・・」

という浮かない表情でした。



その理由は、


・家族に自分の気持ちを伝えられない。

・興味があることも特別ない。



さらに、

その下にある本音は、


・自分から言わなくても、分かってほしい。

・家族が察して、変わってほしい。



この、言わなくても・・


自分の気持ちを分かってほしい。

相手にこう変わってほしい。


というのは、


人それぞれで状況は違っても、

結構ありがちなパターンです。



相手に気持ちを伝えず(言えずに)、

悶々としてしまうケースは、

少なくありません。



・・で、残念ながら。



このスタンスで行くと、

状況はなかなか変わらない。



不満を抱えながら、

生きていくようになってしまう。



自分の気持ちを伝えることなく、

分かってほしい、察してほしい、


ましてや、自分の思うように

相手に変わってほしいというのは、

土台無理な話し。



そもそも、

相手は変えられません。



なので、まずそうした思考を、

手放していく(修正する)必要が

あるんですよね。




現状が心地よくないとしたら、

自分はこうしたい、という気持ちを、

伝えていく必要があるわけです。



でも伝えられない・・じゃあ、

なぜ伝えられないのか?



そこに問題の本質があります。



つまり、


相手がどうこうじゃなく。

自分と向き合う必要がある。


ということ。



そう、どこまでいっても・・

「自分の問題」なんですよね。




そこで自分と向き合って、

変わろう!と思った方は変われます。



自分の気持ちを伝えられるように

なりたい!と思った方は、

ちゃんと伝えられるようになります。



そして、望む現実を、

創っていけるようになります。



たとえばこんなふうに。


こんなに意識が変わるとは想像もしていませんでした

変わるのは自分。私はとっても生きやすくなりました

心から笑えるってこういうことなんだ!嬉しいお便り

 ひなた自己解放研究所  

人生の質を高め、軽やかに進んでいけるようサポート致します。

電話番号:090-7790-1256

受付時間:9:00~18:30(最終受付17:00)

定休日 : 日

所在地 : 福島県いわき市泉玉露6丁目20−8  サロン情報はこちら