「本当の自分」に目覚め、
「魂の生き方」にシフトするためのサポート。

受付時間:9:00~18:30 定休日: 日

お気軽にお問い合わせください。

  1. ブログ
  2. お盆あるある・・ゴタゴタは本音で向き合うチャンス
 

お盆あるある・・ゴタゴタは本音で向き合うチャンス

お盆休みもそろそろ後半。



帰省する割合は、

夫の実家に行く方が、

妻の実家に行くよりも多いそう。 



また、帰省ではなくても、

お互いの親族と顔を合わせる

ことも多いお盆。

 


そうした中で。


 みんながみんな、ではないかもですが。

(でも、かなりの確率で)


 

女性(妻)の方が、

何かと気を遣って疲れてしまう・・


ということが(おそらく)

少なくないのではないかな?と。

 


そこの気持ちを

察してほしい女性(妻)と。 


そこに気づかない

ちょっと鈍感な男性(夫)。



・・となると。



女性(妻)はストレスを感じ、

小さな不満が生まれる。 

    ↓

ふたりの間に何となく、

重たい空気が漂い始める。

    ↓

ケンカに発展してしまう・・

というのは結構ありがちなパターン。


(過去何度も経験済みですが、

現在はそこから脱出しております)



そうならないようにするには・・

(しないためには)

 


日頃のコミュニケーションや、

すり合わせが大事。

 


とりわけ今年2022年は、 


数秘でみると、

「6:愛情」の年にあたっていて。


家族やパートナー間で、

愛、信頼、絆・・といったものが

試される一年。


 

・・に加えて、

「5:変化」の月でもある今月。 


詳しい流れはこちらを。

数秘でみる・8月の流れと活用ポイント

 


もし何かゴタゴタしたら、

本音で向き合うチャンスです!! 


→向き合う必要があるから、

そのゴタゴタは起きています。


 

ただそこで、

不満や感情をぶつけるだけだと

良い方向には向かわないので。


 

望むこと(こうしたい)に、

意識を合わせていきます。


 

本音で向き合うというのは、 


不満や怒りの感情を

相手にぶつけることではなくて。 


(ぶつけるのがダメというのではなくて、

ぶつけてもいい、けどその後が大事!)


 

「私はこう思う」

「本当はこうしたい」

「こんなふうにしていきたい」


 

という素直な気持ちを相手に伝えること。


そしてまた、

相手の考えや気持ちにもちゃんと耳を傾けること。


 

そこを意識に置いて向き合うと、

折合いポイント=着地点が見えてきます。

 


もちろん1回や2回では、

見つからないかもしれない、けど。

 


そこが新たな関係性(より良い関係)を

築くための入口。


そこを通ることで、

心地よい状態をつくっていけます。 

 


ただ、思い込みや感情が邪魔して、

思うようにいかない場合があるのも確か。


なので、 


そうした方へサポートをしています。


 

家族やパートナーとの関係を良くしたい。

心地よい状態、望む現実を創っていきたい。

同じ負のパターンから抜け出したいという方に。


良かったらこちらをご覧下さい。

https://ameblo.jp/sugamamichi/entry-12757035808.html

 

では、良いお休みを。🌈

 ひなた自己解放研究所  

人生の質を高め、軽やかに進んでいけるようサポート致します。

電話番号:090-7790-1256

受付時間:9:00~18:30(最終受付17:00)

定休日 : 日

所在地 : 福島県いわき市泉玉露6丁目20−8  サロン情報はこちら